原体験コラム一覧
科学実験データ一覧

盲斑(盲点)を見つけよう

  • 盲斑(盲点)を見つけよう

材料

ものさし,厚紙(画用紙)

内容

・盲斑(盲点)を見つける。
・片目で物を見ると,それまで見えていた物が突然消えることがある。
・体の不思議について知る。

詳細

 私たちの目には盲斑(盲点)といって,目の前に物があるのにそれを見ることができない部分があります。両目で見ているときには気がつきませんが,片目で物を見ると,それまで見えていた物が突然消えることがあります。自分の目にも盲斑(盲点)があることやその範囲を知ることによって,両眼視の重要性について考えてみましょう。  私たちの目は,外界からの光を目のレンズで集め,網膜に像を結ぶことによって物を見ています。しかし,網膜上の視神経が束になって集まっている部分には,光を感じる細胞がありません。ですから,そこに像を結んでも,物を認識することができないのです。この部分が盲斑(盲点)です。私たちは,視野の中の物を全て見ているように思っていますが,実は,見えていない部分があるのです。  図を使って,盲斑(盲点)の存在を確認してみましょう。左目をつぶり,右目の真正面に左側の黒丸をもってきます。目から10cmくらいのところから,黒丸をじっと見ながら少しずつ紙を離していきます。突然右側の×印が消えます。そのとき×印の像が盲斑(盲点)に結ばれているです。 関連実験(あわせて、こちらもどうぞ) ガラス玉顕微鏡を作ろう 接眼レンズでビデオ撮影装置を作ろう 5円玉レンズを作ろう 立体映像を作って3D眼鏡で見よう OHPを使って室内で虹を作ろう がちゃポンで目の模型 ネコジャンプ(錯視) 手のひらに穴をあけよう(錯視)

基本情報

分野 分野2 育てたいもの 管理番号 季節 場所 難易度 危険度
生物 刺激と反応 感性,遊び心 124 春夏秋冬
春夏秋冬
室内;
室内
普通
少ない
前のページへ戻る